6月21日放送 ぶらり日光の旅  

          今回は、足尾ぶらり旅!

最初に、行ったところは 足尾掛水倶楽部です。5月3日の足尾まつりのときに、見つけて、次

に 行ってみたい場所でした!      

df4745f8.jpg
    836a3709.jpg

 初代経営者の「古河市兵衛さん」の銅像です!  銅山の迎賓館とし建てられました。

最先端の技術を外国から取り入れ、効率の良い運営により、東洋一の銅山と呼ばれるように

なりました。その時にお客様のおもてなしの宿泊施設として、使われていたそうです。

c4846ff1.jpg
a0eead61.jpg

ビリヤード台です。日本で一番古いそうです!ここで優雅に遊びながら交友を深めていたん

ですね♥

450f4734.jpg
b59f1b88.jpg

 ツインとシングルのお部屋です。

fe72a324.jpg
e7af9134.jpg

和風の座敷間もあります。ここからの眺めは最高です。お庭でビヤガーデンも行ったそうで

す。

a21ddb2a.jpg
666c1990.jpg

掛水重役 役宅が残されています。栃木県指定有形文化財になっていて映画の撮影場所に

もなったそうです。中は、鉱石の資料館になっています。足尾銅山で採掘された銅鉱石を中

心に展示されています。

67536607.jpg
2353506f.jpg

なんと、足尾銅山では日本初の私設電話が敷設せれていたそうです。昔懐かしい電話も見ら

れます!

                              2e8c0df6.jpg

「安全専一」アメリカの「safety  first 」を日本で初めて唱えた会社でもあります。

そして、このロゴが入ったTシャツを販売することになりました。その収益の一部を

足尾の緑化活動に活かしていくそうです。6月末ごろから掛水倶楽部で販売致します。

ぜひ、掛水倶楽部を見て戴きお土産にTシャツはいかがでしょうか♥

 788a3c8c.jpg
  0c4915ee.jpg
                                

 

 

胸には「安全専一」のロゴ♥             背中には、3つの「8」明治8年8月8日創業と                

                              はちみっつをあわせて「HACHI-MITTSU」

                                のロゴ  です♥

〒321-1512  栃木県日光市足尾掛水

 営業日時 土・日・祝日 午前10時から午後3時 ※ウィークデーは事前予約

  •     連日公開 4月末〜5月初めの連休中    冬期休館 11月上旬〜3月下旬
  •     連絡先  平日 0288(93)3255 土・日・祝日 0288(93)2015
  • 次に 通洞駅近く 足尾のオアシス  ラポール に行きました。

    迎えてくださったのは、神山栄子さんです。

    e65c4c22.jpg
    61f7bf4e.jpg

    かわいいお店です!でも、入口はそれほど広くはないのですが、中に入ると奥行きがあり、

    ゆったりとした店内です。神山さんの人柄が、お客さんの心をつかんでいて、「足尾のオアシ

    ス」 と呼ばれるほど、みなさんの憩いの場所になっています。お茶やご飯を頂きながら、み

    んなでたわいもないおしゃべりで盛り上がり、肩の力を抜いて楽しめるお店です。

    90886795.jpg
    389f48f2.jpg

    足尾焼きの壺や器が飾られています。足尾焼きの初期の作品だそうです。力強さを感じる焼

    き物です。地域の方々が描いた絵も飾られています。そして、立松和平さんの色紙がありまし

    た。

    43b1d89b.jpg
    5bb36204.jpg

    足尾を愛した方で、ラポールにも時々いらしたそうです。 

    コーヒーをいただきながら、町の方々と楽しいおしゃべりに和やかなひと時でした♥

    住所 〒321-1524
    栃木県日光市足尾町赤沢12-2
    電話番号0288-93-3580    
    営業時間10:30~21:00
    定休毎週火曜日

    お茶をいただき一休みして、次に足尾銅山観光に行きました!

    9f31bb6f.jpg
    9a7569d7.jpg

    足尾銅山観光への入口です。坂を下りていくと「トロッコ列車発着所」がありました!

    ここでチケットを買って出発です!

    b37d831a.jpg
    c9ab1d79.jpg

    坑内観光の入り口まで、トロッコ列車で進みます。降りてから、歩いて見学です。

    c452b37d.jpg
    eae8c615.jpg

    江戸時代の採掘                     明治大正時代の採掘

    d06a952c.jpg
    206b1418.jpg

    昭和時代の採掘                  安全専一 の 表示がありました!

    全長700mの坑内。400年間の歴史がそのまま生きている博物館です!

    足尾銅山の歴史や内容ばかりでなく、鉱山のしくみ をよく知ることができます。

             a1c0e1c9.jpg

    鋳銭座の入り口です。一般的な貨幣 寛永通宝(一文銭)が作られていました。足尾で作られ

    た寛永通宝の裏には、「足」の字が刻まれ、「足字銭」と呼ばれています。足字銭を作る工程

    が分かります!

    住所 〒321-1514
    栃木県日光市足尾町通洞9-2
    電話番号0288-93-3240 (足尾銅山観光管理事務所)
    アクセスJR日光駅または東武日光駅から市営バスで53分

    ♡プレゼントのお知らせです♡

    足尾掛水倶楽部と足尾銅山観光チケット2枚一組を5名の方々にプレゼンです!

    ふるってご応募ください。 お待ちしています!

    詳しい応募方法は

    ○おはがきは 〒320-8601 栃木放送「日光FANラジ」宛
    ○FAXは028-643-3311
    〇メールの場合は nikko@crt-radio.co.jp まで、よろしくお願いします[E:sign01]

    ライブ日光 日本一早い新そば体験 

             観世音そば 下の家  から中継しました!

     996e2205.jpg
    ad419b4c.jpg

     大谷から約12km 車で約15分  古賀志山上空には、パラグライダーに乗って気持ちよさそ

    うにフライトを楽しんでいる様子が見えました。その真下には、夏そばの畑が広がっていま

    す。今回は、夏そばを栽培している 岩崎そば生産組合の佐藤修一さんと半田耕一さんにお

    話を伺いました。

    d8221d7e.jpg
    ac92d171.jpg

    左側が、「観世音そば下の家」の店主でもある半田耕一さん  左側が生産者の佐藤修一さ

    んです。

    夏そばは、4月ごろ栽培を始めて6月下旬に収穫します。品種は、北海道産のきたわせ とい

    う種類です。刈取りには、汎用コンバイン を使います。大豆やそばなどを刈り取る機械です。

     

    Img_5805 b7d45ed2.jpg

     秋そばです。色はよくいただくそばの色です。   夏そばです。白っぽくて薄緑色が涼しさを

    味は、そばの香りがよくわかます。          感じます。味は、秋そばほど香りはしませ

                                     んでした。そばの香りが…!という方に            

                                    は、特に試食していただきたいそばです。

    収穫するタイミングとそば粉に引くまでの時間の関係で、香りに違いがあるそうです。秋そば

    は、収穫してから1~2か月熟成させてから、そば粉にするので香りが引き立ち、夏そばは、

    収穫して間もなくそば粉にするので、色は薄緑色になるけど香りは控えめです。

    ぜひ、この違いを味わっていただきたいと思います!

    7月5・6日「日本一早い夏の新そばまつり」が開催されます。

    場所は、だいや川公園日光ブランド情報発信センター横です。

    そして、「日光手打ちそばの会」から試食券20名様分をプレゼントにいただきました!

    ぜひ、ご応募いただき、清涼感あふれる夏の新そばを味わってください。

    お待ちしていまーす♥

    Img_5812 b30c6831.jpg

     観世音そば下の家 でも、7月上旬からいただけますので、お店の方にもどうぞ♥

    住所:日光市岩崎1032-5   電話:0288-27-3000

    毎週火曜日定休  午前11時~午後3時まで営業  

    ♥またまた、プレゼントのお知らせです♥

     夏の新そば試食券20名様です。どしどしご応募ください。 お待ちしています!

    詳しい応募方法は

    ○おはがきは 〒320-8601 栃木放送「日光FANラジ」宛
    ○FAXは028-643-3311
    〇メールの場合は nikko@crt-radio.co.jp まで、よろしくお願いします[E:sign01]

    女将に聞きました 奥日光 美や川旅館 

           女将 福田留美子さんにお話を伺いました!

                77715ce4.jpg

    大正元年より伝わる和の心 すべて 貸切の源泉の ゆ宿 です。

    奥日光の山々が時を重ねて暖めてくれた源泉!その湯で身も心も癒していただきたいと願う

    温泉宿です♥ 

    木造3階建の粋なお宿です。寒くなると囲炉裏には、炭火を入れて暖をとります。

    7d728f3b.jpg
    0b2d0778.jpg

    湯元の温泉は、皮膚病に効能があるそうです。また、この泉質に魅せられ、湯元の自然に魅

    せられたリピーターのお客様がとても多いそうです。人工的なものではなく豊かな自然の中で

    自分の楽しみを見つけて、時間のうつろいを楽しむ…!  素敵なひと時ですよね♥

    湯元に宿泊して、早朝のすがすがしい湯の湖周辺を散策し、おいしい朝ごはんをいただく。

    心もお腹も満たされますね!

    奥日光湯元温泉 ゆ宿 美や川

    住所:日光市湯元 2514-1   電話:0288-62-2139   Fax:0288-62-2130