2014年09月

9月27日 ぶらり日光の旅 

    栗山地区史跡めぐりのぶらり旅に行ってきました!

最初に 湯西川温泉街からさらに登っていくと 髙手 という地域があります。

そこの 髙手 三十三観音 に行きました!

お話を伺ったのは 民宿 やま久 の山口 滋 さんですヽ(^。^)ノ

272764ab.jpg
139dee8a.jpg

観音様をお参りすることを霊場めぐり または 札所めぐり といって 

古くから行われていた 観音様の信仰です。

この 栗山地区の高手からでは、

    なかなか この札所めぐりに 出かけることが出来ませんでした!

そこで、一か所で三十三観音めぐりが出来るようにと、

   この地に三十三体の観音様をお祀りしたのだそうです!

御堂は、弘治3年 1557年 室町時代に 造られたそうです!

           76b5de5c.jpg

 

釈迦牟尼如来・帝釈天王・弥勒菩薩・大梵天王・普賢菩薩・観世音菩薩  など

三十三体の観音様と

薬師瑠璃光如来・虫歯地蔵尊 と 合わせて 35体 です!

仏像は、木造の彫刻体で立像や坐像です!

イチイの木で 作られた 由緒あるものも あるそうです。

御祭日は、1月16日と8月16日の年2回

女人百万遍念仏講 と オカラコ祭り を 行います\(^o^)/   

次に 川治ダムまで戻って 上栗山方面に向かいました(^o^)

平家杉を 見てきました!

0c2d79f4.jpg
a077ccde.jpg

61e11cf0.jpg
    7e11eecb.jpg

お話を伺ったのは、松本 辰美 さんです\(^o^)/

日光市指定文化財で 天然記念物です!

樹齢400年 高さが、33メートル  根回りが、10メートル  

         大人5人が周りを取り囲む 大きさです!

「子なし杉」とも呼ばれています!

  昔、平家の落人が、再び平家の世になることを祈って杉の木を植え、

  もし、平家の天下にならなかったときは、実がならないようにと祈ったそうです!

  いまだに杉の実生えが1本もでないという 不思議な木です(*_*)

松本さんは、地域のご神木のような 存在だと 話していましたヽ(^。^)ノ

 私も,そびえたつ平家杉を見ていたら、元気をもらえたような気がしました♥

次に 野門の 栗山東照宮 に 行ってきました!

お話を伺ったのは 、民宿 一乃屋 小栗 功さんですヽ(^。^)ノ

野門東照宮 とも呼ばれている神社です。

2ac0f98c.jpg
   69712d88.jpg

色鮮やかな 徳川家康公の坐像と 左側から

                  太郎の神 真ん中が 男体の神 右側が 女峰の神 です!

8b51a012.jpg
0afb06d7.jpg

昭和45年に建てられたお宮に祀られています。 

41eaf552.jpg
7649e544.jpg

1868年に起こった 戊辰戦争の時に、上野の戦いで敗れた彰義隊が日光に立てこもったと

いうことで、板垣退助 率いる 薩長軍が日光山を総攻撃するという話が流れたそうです。

会津軍は、日光東照宮に祀ってあった 徳川家康公の御神体と男体山三社神体 を

守ろうと計画!

密かに会津若松城に避難させようとしていた途中、

野門の地区まで来たら すでに鶴ヶ城が 攻撃されていると知らせを受けたそうです。 

そこで、小栗 功さんの5代前の 小栗久右衛門さんに 御神体を託したのです。 

その後、奥座敷にしまってあった御神体を 小栗さんのおじい様が見つけて、

東照宮と話し合った結果 この地に お宮を建てて 祀ることになったそうです。

毎年 10月の最終日曜日 11:00から 神事を執り行っているそうです。

興味のある方は この時に 拝礼することが できます。

今回の ぶらり旅! 日光の歴史にふれた 旅でした。

先人の思いが 現在まで 語り継がれて 守られていることに 感激した旅でした!

三十三観音 : 民宿 やま久 山口 滋さん

           日光市湯西川 1616-2  ℡・fax 0288-98-0902

平家杉    : 松本 辰美さん

栗山東照宮 : 民宿 一乃家 小栗 功 さん

          日光市野門 199 ℡0288-97-1204 fax 0288-97-1241

9月月27日 ライブ日光 

     日光東照宮陽明門 東西壁画特別公開!

          26ecf086.jpg

お話を伺ったのは、日光.社寺文化財保存会 漆塗専門技術主任 佐藤則武さんです!

みなさんから 親方! と呼ばれていました♥

5e7a31a6.jpg
21fa3a19.jpg

現在 修復中の 蒔絵です!右側が 巣の中で口を開けているひな3羽と親鳥 左側が

その様子を見かえしながら 飛ぶ 親鳥 の様子です!

この蒔絵は 陽明門の西側の壁面に描かれていました。

東側は、修復が終わり 一般公開されている キンカチョウ の蒔絵の壁画です。

3ba52da4.jpg
f3039b36.jpg

 現在 陽明門は 平成の大修理中で 足場を組んで シートに覆われています。

 東西の壁画は、元禄年間の頃は、牡丹唐草の模様だったそうです。

 宝暦年間の頃の修理で、現在みられる鶴と松の木にいる鶴の巣籠り

       そして キンカチョウの唐油蒔絵に描きかえられたそうです。

 寛政年間の頃の修理の際、金箔を落として修理するはずだったそうです。が、

      長持ちしないことが分かったので、

1796年、牡丹立木の彫刻の羽目板をかぶせてしまったっそうです。 そして

 昭和の大修理の時に、キンカチョウの東側のみ 羽目板を外して修理したそうです。

そして、今回 平成の大修理で 東西両方の羽目板を外して、

鶴と松の木にいる鶴の巣籠りの壁画を修理中!

劣化した部分に剥落止めの作業を行ってます。  

10月中に終了予定だそうです!

11月頃には 東西両側の壁画を一般公開出来る予定だそうです\(^o^)/

次回は 約50年後!

 但し 羽目板を外すかどうかは 分からない!そうです(*_*)

是非 この機会に見て欲しいとおもいましたヽ(^。^)ノ

 27年度中には、羽目板をとりつける計画だそうですから、 今秋 がチャンスです♥

09c4fdde.jpg
472f305c.jpg

              fd3d7c27.jpg

d42ba60e.jpg
3bb951d8.jpg

陽明門の 上の部分に 取り付けられている 彫刻です!

上から 作業の順番の写真です。4面ある中 1面に およそ1年かかるそうです!

細かく丁寧な 作業に 見入ってしました!

50年に一度の作業です! お話を伺った佐藤則武さんは、この仕事を始めたころ 

昭和の大修理をしていたそうですが、あまり 関われなかったそうです。

でも こんな 大仕事をやりたい! と 常に 思い続けていて 

願いが叶った平成の大修理ですヽ(^。^)ノ 

 佐藤さんは、

      「思い続けていれば 叶うものですね」と 笑顔で 話してくれました。

現在 現場の中心的な立場で、若手に技術を受け継ぎながら

     歴史に残る 重要な 修理に携わっています♥

11月の東西壁画の一般公開 ぜひ ご覧になってください♥

9月27日放送 女将に聞きました

 鬼怒川パークホテルズ 女将 小野 晴子さんです。

80460376.jpg
baff263f.jpg

                               6ea9634c.jpg
      

鬼怒川パークホテルズは、色彩豊かな自然との語らいがテーマのリゾートホテルです。

鬼怒川温泉駅から 徒歩6分! 大自然に囲まれた4つの宿泊施設、

                                   六つの湯処、食事処\(^o^)/

 本館 木楽館 ・ 木の館 ・ 木心亭 ・ パークコテージ  と

    ご利用される お客様の ご希望に合わせたお部屋をご用意しています<(_ _)>

女将さんがおすすめする過ごし方は、朝の散歩!

   まずは、歩いてすぐの 大吊橋♥  鬼怒川のさわやかな風を感じていただけます!

   そして もう少し歩いて 鬼の階段♥ 赤鬼が待っていますよ!

朝の散歩の後には、朝ごはん( ^)o(^ ) 一段と美味しく感じること 間違いなしです! 

ホテルの入り口近くには 水辺のカフェテラス! 

   日光の美味しい水でいれたコーヒーは  一味違います♥ 

   ホッと 一息つける場所です。お立ち寄りください(*^。^*)

〒321-2522  日光市鬼怒川温泉大原1409  

               ℡ 0288-77-1289 fax0288-77-0100

 

プレゼントのお知らせです(*^。^*)

日光土産を 1名様にプレゼント!

また、日光FANラジのステッカーを5名様にプレゼント!

ご応募 お待ちしています\(^o^)/

日光の情報や感想など一緒にいただけると嬉しいです♥

詳しい応募方法は

○おはがきは 〒320-8601 栃木放送「日光FANラジ」宛
○FAXは028-643-3311
〇メールの場合は nikko@crt-radio.co.jp まで、よろしくお願いします[E:sign01]

 

 

 

9月20日放送  ぶらり日光の旅

 

               今回は 今市ぶらり旅!

      ae8f6e15.jpg

宇都宮から日光に向かう「日光街道」と鹿沼から日光に向かう「例幣使街道」

が合流する追分から 今市の宿が始まります。

江戸時代のころは、ここに 下の木戸 があって、木戸を一歩入ると

   東照宮の神域に入ったことになったそうです。

この 追分に大きな石造りのお地蔵様が祭られています! 追分地蔵尊 です\(^o^)/

       7b2de009.jpg

             石造としては 北関東一 だそうです!

        このお地蔵様 もとは 含満渕の親地蔵様だったそうです。

            昔 大谷川の大水で流されてしまったお地蔵様を、

        如来寺裏の大谷川で 石工が見つけ 叩いてみると 石の肌から

            血が 流れ出したそうです。そこで、

        町の人たちにより 近くの如来寺に 安置したのですが

            夜 お地蔵様からすすり泣きの声が聞こえたり

        真夜中 町の中に火柱が立ったりと… よくないことがあったそうです!

            そこで、含満渕がある日光に向けて安置したところ

        ぱったりと なくなり 参詣者で賑わうようになったそうです♥

097e0135.jpg
4d78e367.jpg

 このお地蔵様 「十福即生」  十のお願い事を叶えてくれる お地蔵様だそうで 

 色々なお願い事をきいてくださるそうです(*^。^*)

 9月23・24日には「千灯供養祭」が行われます! 

 信徒の方々が、行燈に願い事と住所・氏名を記して、境内に釣り下げて ご供養します!

左側の写真は、石上清さんと愛犬のさくらちゃんです( ^)o(^ )

けがをしていた さくらちゃん を 介抱したことがきっかけで 飼うことになったそうで

今では、追分地蔵尊の愛犬 になっているそうですヽ(^。^)ノ

そして…  追分地蔵尊の国道をはさんだ 向かい側にある 

      並木そばに行って みました♥ 

dc6c8457.jpg
2491384b.jpg

ここも 歴史ある おそば屋さんでした!

4代目店主の青木さんに お話を 伺いました♥

むかしここは 立て馬 と呼ばれた 馬を 休める 場所だったそうで

初代が 休みをとっている 方々に お蕎麦を ふるまったのが 始まりだそうです\(^o^)/

並木そばは  二八そば  夏そば  新そば  氷温完熟そば 

        あおいろそば   十割そば …  と 季節により楽しめるメニューです!

今は 夏そば! 水を付けて 香りを楽しみ たれをつけて 味わい 

     食べ比べが できるそうです!

また 十割そば などは、 岩塩 を付けて いただくと

   より 甘みがでて 美味しく いただけるそうです( ^)o(^ )

そして…

  東武今市駅前の県道62号線沿いにある 友田香業所へ行ってみました!

浅田さんの水車小屋で挽いた杉の粉を原料に

   杉線香を作っているところです!

お話を伺ったのは 友田智久さんです♥

da512400.jpg
aa65c8ee.jpg

最初に 杉の粉と糊をを合わせて 練り上げます! この時の加減が職人技!

  友田さんは 「練 一生」 と言っていました♥ 季節・温度・湿度…など

     練りながら 手の感触ひとつで 練り上げを決めるそうです\(^o^)/

7bf0f009.jpg
bdf2b300.jpg

圧縮する機械にいれて 押し出すと まるで パスタ のように 出てきました(@_@;)

8cdb8b94.jpg
f5be7d54.jpg

お線香の長さに 切ったら まる一日乾燥させて、 これもまた 熟練の技!

     数えなくても 握っ感覚で すべて同じ本数になるという素晴らしい感覚で

                    束ねていきます♥

                    ビックリです(*_*)

             468274db.jpg

そして 日光の杉の粉100%の杉線香 「浅田さんの杉線香」になります!

大室の髙靇神社の麓にある 「箏路」さん や 

                 友田さんの工場でも 求めることが出来ます!

ぜひ♥ 使ってみてください♥  懐かしい 昔ながらのお線香の香りです\(^o^)/

友田香業所 〒321-1261 日光市今市799  ℡・fax 0288-21-1713

箏路      〒321-2332 日光市大室1610-1 ℡・fax 0288-25-7041  

9月20日 ライブ日光 

  日光まち歩きツアー について 中継でお伝えしました!

あなただけに教える 知られざる日光!

一般の観光コースではご紹介していない「日光のルーツの場所」などをめぐるツアー!

今まで知らなかったもう一つの日光を見つける旅です♥

日光を知り尽くした「日光インタープリター倶楽部」がご案内してくれます♥

今日 案内していただくのは 日光インタープリター倶楽部 塚原 トモエさんです!

           a6fb5c94.jpg

平成26年6月1日(日)から 毎週土曜日、日曜日に 行っています!

時間は、10:30~12:30 約2時間のコースです!

コース   日光郷土センター(日光市御幸町591)集合・受付

       ⇒ 日光のまちなみ  ⇒  神橋(登橋はしません)  ⇒  本宮神社

       ⇒ 四本龍寺  ⇒  東照宮社務所  ⇒  開山堂・観音堂・仏岩

       ⇒ 東照宮美術館(入館はしません)  ⇒  表門・五重塔

       ⇒ 二荒山神社  ⇒  常行堂  解散

さあ! それでは 出発です!

最初に 神橋です。そして、石畳を上って 本宮神社へいきました!

2fe6f72f.jpg
3e2091a7.jpg

神橋  日光二荒山神社の建造物です。    本宮  この周辺が日光発祥の地とされて

     国の重要文化財に指定され            います。奈良・平安時代には日光の

     平成11年12月に世界遺産に登録!       中心地だったようです\(^o^)/

本宮の奥に進んでいくと、四本龍寺と三重塔が見えてきました!

48de6618.jpg
      9ae96a0d.jpg

四本龍寺観音堂                       四本龍寺三重塔 

 県指定文化財 勝道上人 一行が建立         重要文化財 将軍 源実朝の

 二社一寺の中では、唯一の素木造り           供養のために建立された。

 四神守護(青龍・朱雀・白虎・玄武)の           

 霊場と悟り この地に建立

 

次に 東照宮社務所の横を通り さらに 登っていくと 開山堂と仏岩がありました。

 

  9fe49c85.jpg
 1ed2e56f.jpg
               

開山堂  勝道上人が死去した時 荼毘     仏岩  開山堂の裏側の断崖にある

  (だび)火葬にしたのが 開山堂のある         仏岩  六部体の石仏

  仏岩谷といわれています。

  勝道上人の霊を祀るところ。

次に もとに戻りながら 日光東照宮美術館前を通り 五重塔に行きました!

43950904.jpg
da9c261e.jpg

東照宮美術館                     五重塔  高さ36メートル 内部は吹き抜け

  ぶらり日光の旅でもお伝えした美術館        中心を貫く心柱が鎖でつり下げられ

  もとは、社務所でした。障壁画・額・軸物       最下部は礎石の穴の中で10センチ      

  や 横山大観の襖絵が有名。              ほど 浮いているそうです。

最後に 二荒山神社へ行きました!

          928c394d.jpg

御祭神は、二荒山大神  親子三神 父 大己貴命(おおなむちのみこと)

                        母 田心姫命(たごりひめのみこと)

                        子 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと) 

                 を祀っています。

       日光の氏神様でもあります!

今回は、今まで 行ったことのない もう一つの 日光を 歩いてきましたヽ(^。^)ノ

秋の さわやかな風に吹かれて 気持ちの良い 散策でした(*^。^*)

インタープリター倶楽部の方々にガイドしていただくと 、もっと もっと 楽しい

歴史の学習ができること 間違いなし! です♥

みなさんも ぜひ 参加してみてください♥ 

参加費は  500円(高校生以上)

問い合わせ・申し込み  一般社団法人 日光市観光協会

                ℡ 0288-22-1525  fax  0288-54-2495

         ※ 希望日の1週間前までに ℡・faxで申し込み  です!

9月20日 女将に聞きました  奥日光湯元温泉 紫雲荘 

     女将 福田 朋子さんにお話を伺いました!

                     42044a51.jpg

559634cb.jpg
 c07a4161.jpg

湯元温泉街の ほぼ 真ん中あたりに位置する 紫雲荘です!

車から 降りると ヒヤッとする空気! 久しぶりに「寒い!」という感覚でした(*_*)

隣が足湯! ちょうど 校外活動中の小学生が 

                  気持ちよさそうに足湯につかっていました( ^)o(^ )

湯元温泉は 何といっても 源泉かけ流しの質の良い 温泉!

紫雲荘の露天風呂からも イオウ の香りが…(*^。^*)

e81ed5f2.jpg
245952b8.jpg

温泉を目的においでになる方やアウトドア・ハイキングを目的にいらっしゃる方も

増えてきているそうです! 女将さん自身も 山登りを するそうで 

  先週は 日本アルプス方面に 登山に行ってきたそうです\(^o^)/ すごーい♥

お料理は 地元の食材をふんだんに使った 山里料理(^o^) 

  これからは 大根やお芋を使った 素朴なお料理をお出しするそうです!

そして、何といっても 奥日光の紅葉! 戦場ヶ原の紅葉は草紅葉から 始まるそうです!

       7de5efa2.jpg

9月18日 午前11時頃の戦場ヶ原の様子です!少し 色づき始めた草紅葉です♥

そして 10月8日には、 日光自然博物館で「皆既月食の夕べ in 中禅寺湖」を開催!

   19:00~21:00 中禅寺湖ボートハウス 申し込み・お問い合わせは

   日光自然博物館へ   ℡ 0288-55-0880 fax 0288-55-0850   

日光湯元温泉 紫雲荘 〒321-1662 日光市湯元 2541-1

                  ℡ 0288-62-2528 fax 0288-62-2513

 

              プレゼントのお知らせです(*^。^*)

 

            1d8f2b4e.jpg

大門恵子作 湯のみを 1名様にプレゼントします。keikoのサイン入りです♥

お寿司屋さんの湯のみ(*^。^*) と思っていたら 意外に かわいらしい大きさに

焼きあがりました♥ 陶芸工房 さいか さんの おかげです!

ありがとうございました!  ご応募お待ちしています!

日光の情報や感想など一緒にいただけると嬉しいです♥

詳しい応募方法は

○おはがきは 〒320-8601 栃木放送「日光FANラジ」宛
○FAXは028-643-3311
〇メールの場合は nikko@crt-radio.co.jp まで、よろしくお願いします[E:sign01]

 

 

9月13日放送 ぶらり日光の旅

 

      今回は 大室方面をぶらり旅 してきました!

最初に 大室ダムに行ってみました。

ffdccbd3.jpg
836376fa.jpg
 

d2be38e9.jpg
d967e98d.jpg

1周1300mのランニングコース!自然を満喫しながら気持ちよく走れるコースです\(^o^)/

水車小屋や木道 などもあって お散歩にも最適ですね!

                    人造湖ですが、豊かな水です( ^)o(^ )

春は、お花見。 夏は、涼を求めて。 秋は、紅葉… と 楽しめます♥

 

次に 大室 髙靇神社にきました。

杉木立の中は、ひんやりしていて とても 気持ちの良い風が吹いていました!

aaf5dbd0.jpg
4a5c8d4b.jpg

とてもきれいに整備されている神社です。

杉の木の枝おろしが出来ていて下草も刈ってあるので 気持ちがいいです\(^o^)/ 

木漏れ日の中 木立をぬけて吹く風は さわやかで汗が引いてしまいましたヽ(^。^)ノ   

正面に見える神社が 髙靇神社です。

お話を伺ったのは、 宮司の 狐塚泰久さんです。

e8460588.jpg
5ee8bad9.jpg

絶えることなく 流れている 御神水 です! 年間14度の冷たい水 

そして、 清らかな水は  飲用水としても 多くの方々が くみに来ていました(^o^)

1fe2ad67.jpg
d2a4b24c.jpg

水琴窟 です。 柄杓で水を汲んで  石の上に少しずつ 落としていくと

   「キーン コーン」という 鉄琴のような きれいな 響きが 聞こえてきます♥

気持ちまで、澄んでいくようです!

この 髙靇神社 大室地域の鎮守様として昔から 大切にされていたそうです!

そして、有志の皆さんの努力で さらに きれいに整備され 

                                  多くの参拝者の方々が 訪れるようになったそうです。 

有志の皆さんは、神社に 訪れた方が 休む場所として 

              木漏れ日の里 箏路(ことじ) を つくり 運営しています。

お話を伺ったのは、その中に一人 斎藤 文明 さんです。

 7c0e405b.jpg
f2122ba9.jpg

 

こんなお店がつくれたらいいね♥ という 夢を みんなで 実現させた お店です♥

メンバー 10人が協力して仲良く 運営しているそうです(^o^)

うらやましい限りです\(^o^)/

 

             6a41b19b.jpg

              

お蕎麦が メインですが、みんなで工夫して考えた メニューも 盛りだくさんです!

そして、手作りの小物や装飾品なども販売しています。

外には、みんなで作った デッキがあります。

cd6736cf.jpg
40381346.jpg

この 里山の風景を見ながらいただく お食事は 最高です\(^o^)/

b7fc8d80.jpg
892b63a0.jpg

農産物や浅田さんのお線香も販売しています!

大室 髙靇神社  〒321-2332 日光市大室1619

               ℡ 0288-26-6240

木もれびの里 箏路 〒321-2332 日光市大室1610-1

               ℡ ・fax  0288-25-7041

          毎週木曜日・第3金曜日定休 11:00~15:00

          直売所・ギャラリー 8:00~16:00

 

             プレゼントのお知らせです(*^。^*)

          b275ab73.jpg

木もれびの里 箏路 3周年記念うちわ 昔ながらの竹で作ったうちわ

  5名様にプレゼントです。ご応募お待ちしています!

また、日光土産 1名の方に プレゼントです!

日光の情報や感想など一緒にいただけると嬉しいです♥

詳しい応募方法は

○おはがきは 〒320-8601 栃木放送「日光FANラジ」宛
○FAXは028-643-3311
〇メールの場合は nikko@crt-radio.co.jp まで、よろしくお願いします[E:sign01]

ライブ日光    H.C TOCHIGI 日光アイスバックス

  アジアリーグアイスホッケー    2014-2015 

                                       レギュラーシーズン開幕!

アジアリーグアイスホッケー 2014-1015 が開幕しました!

栃木県立日光霧降アイスアリーナを会場に、日光シリーズ が 始まりました!

2e3cf650.jpg
4efb852e.jpg

ホーム初戦は、本日 9月13日16:00~ VS アニャンハルラ(韓国)との3連戦です!

  明日 14日(日)は 14:00~  明後日(敬老の日)は14:00~  です\(^o^)/

きょうは、初戦当日に 中継でした!

お話を伺ったのは 日光市役所の 福田 じゅんさんです!

30af0099.jpg
bd235545.jpg

左側が福田じゅんさん  右側がH.C TOCHIGI 日光アイスバックス 村松紘明さんです!

バックスの選手は、午前9時40分頃まで 早朝練習をしていました。準備が整ったアリーナで

最後の調整をしていたようです!  がんばれ\(^o^)/ アイスバックス\(^o^)/

今日から始まるアジアリーグは、 ロシア・サハリン が参戦して9チーム!

48試合が行われます。そのうち 25試合が 日光シリーズ!

初戦の3連戦を 白星でスタートして、プレーオフ 進出 してほしいですね♥

日光アイスバックスは、上野拓紀選手をはじめ スピードのある選手が多く

  新しいルールに対応した戦いを目指しています♥

  斎藤毅選手・哲也選手を中心にベテランと若手の融合で チームワークでカバー!

  全員で守り 全員で攻めるというスタイルを前面に出した試合展開をしていきます!

韓国アニャンハルラは、FWラドゥンスキを中心に得点能力の高いタレントが揃ったチーム!

8bdd6538.jpg
61d9bf9d.jpg

特に 日光出身の選手 高橋選手・大津選手・寺尾選手に注目してください!

霧降での熱いファン、迫力あるプレーを一度見ていただければ 

                    絶対 魅力を感じてもらえると思います♥

ぜひ この機会に 真の迫力を体感してください♥

JR宇都宮駅⇔アイスアリーナ  東武日光駅⇔アイスアリーナ の

                    送迎バスを運行しています(^o^)

発着時刻は ホームページを ご覧ください!

アイスアリーナ内は とても 寒いです! 防寒対策を お忘れなく!

そして この機会に

  ファンクラブに入って みんなでH.C TOCHIGI日光アイスバックスを応援しませんか!!

特典満載です♥

  ① ゴール裏エリアでの観戦!

        毎試合 抽選で ゴール裏での観戦ができます♥

  ② 来場記念選手カード進呈

        毎試合もらえるオリジナル選手カード♥

  ③ 場内イベント 割引参加

        会員証を提示すると 割引参加可能♥

  ④ 日光ホームゲーム 当日券割引購入

        例えば… S席 3700円→3400円 ♥

  ⑤ 30分前 先行入場

        会員証提示で 30分早く入場できちゃいます♥

  ⑥ オリジナル会員証進呈

  ⑦ ファン継続年数入り ピンバッチ がゲットできちゃいます♥

  ⑧ メールによる 情報発信サービス

  ⑨ ファンクラブ会報誌の発行

 

   公式ファンクラブへのお問い合わせは…℡0288-53-5166 日光アイスバックスオフィス

                            インターネットで  ホームゲーム会場で 

   よろしくお願いします<(_ _)>

女将に聞きました!ホテルナチュラルガーデン日光

    女将 赤澤 良子さんにお話を伺いました!

前回 懐かし家 風和里 の女将さんとしても 取材に応じていただきました!

日光グリーンホテルズ の若女将さんです♥

8e93cbe3.jpg
73460302.jpg

               2bf8840a.jpg

まるで ペンションのような おしゃれな カジュアルリゾートホテルです♥

そして、なんと ライブ日光でお伝えした 

    韓国アニャンハルラの選手の皆さんが宿泊していました\(^o^)/

    フロントには サインも飾ってあるそうです(*^。^*)

    海外からのお客様も 多く宿泊されるそうです!

若女将のおすすめスポットは… 

   憾満ケ淵ハイキングコース(約2㎞)

          ナチュラルガーデン⇒10分⇒大日橋(吊橋)⇒15分

                      ⇒化け地蔵⇒30分⇒ナチュラルガーデン

など HPをご覧いただくと 自然を感じるハイキングコースが 盛りだくさんですヽ(^。^)ノ  

紅葉はもちろん! 自然・歴史・アイスホッケー と お泊りいただいた方に

              合わせた 楽しみ方ができます♥

ぜひ お越しください♥

 

        〒321-1435 日光市花石町1825-3 ℡ 0288-54-1210

 

 

 

 

9月6日放送 ぶらり日光の旅

          今回は足尾方面に 行ってきました!

夏休みに大勢の利用者でにぎわった 足尾町の銀山平キャンプ場に行ってきました♥

国道122号線で足尾町に入り、県道293号線に入って 山道を登っていきます(^_^;)

途中 道が狭くなったり 急カーブが続いたり … と 

    不安な気持ちで 進んでいくと銀山平キャンプ場に つきました。

そこから 少し上がっていくと 国民宿舎 かしか荘に着きました(^_^;)

e59bb13c.jpg
2dab2360.jpg

お話を伺ったのは かじか荘の支配人 小野崎 一さんです。

  小野崎さん 庚申の湯に入ってからは、お肌が すべすべになったそうです。

美肌の湯と言われているアルカリ性単純泉(PH9,5)で、

  神経痛や筋肉痛を和らげてくれる効果があるそうです(^o^)

この庚申の湯も利用できる 銀山平キャンプ場です。

1b8dc646.jpg
     f44cc9f2.jpg
          

広い芝生!色々な遊びができそうです。

   炊事場やキャンプファイヤー場、バーベキュー場など 施設が充実しています♥

また、近くには 庚申川や庚申山・皇海山・備前楯山 など

   恵まれた場所です。

          国民宿舎 かじか荘 日光市足尾町銀山平5488 

           ℡0288-93-3420  fax0288-93-3013 

ea220797.jpg
d66ff0ae.jpg

特に備前楯山 は、船石峠の駐車場(船の形をした石がありました)まで車で行って、

 そこから片道 40分くらいで山頂まで登れる山だそうです\(^o^)/

今回は 雨☂ 残念ながら下りてきました!

春は、桜やヤシオツツジ❀

       秋はもちろん 紅葉と 四季折々の美しさを堪能できますね!

3c315411.jpg
79c46529.jpg

下りてくる途中には、足尾銅山の産業遺産を見ることが出来ました。

  左の写真は、採掘した石を運ぶ線路の鉄橋、右の写真は、小滝浴場跡 です!

そして、変わった形の 庚申ダムを見学しました!

fafad273.jpg
664c3aec.jpg

重力式コンクリートダム コンクリートの質量を利用して、

  ダムそのものの重さで水圧に耐える型式「G」 というダムです。

神子内川 と 渡良瀬川 餅ヶ瀬川にも取水設備があって、

  導水路により庚申ダムへ水が送られているそうです。

そして、この水を利用して水力発電!

国道沿いには、発電所があります。

             2cf61535.jpg

お猿さんにも 出会いました♥ 一生懸命 木の実 のようなものを食べていましたよ♥

私も 小腹がすいたので 帰りに 「さんしょ家」さんに 寄ってみました♥

d6127c86.jpg
c87f6f9c.jpg

地元で採れた さんしょ を使ったお料理をいただけます\(^o^)/

山椒のから揚げ御膳・山椒のソースカツ御膳…

  私は気になっていただいた山椒のシフォン 200円!

食べながら  町歩きが出来るようにと 

  さんしょ家 の奈良部真由美さんが チャレンジして作った

     カップケーキ型の シフォンケーキです♥

さんしょの香りが口いっぱいに広がり 柔らかいケーキです!

     時間差で 舌にピリッと感じる刺激が くせになりそうです!

676abbef.jpg
e53dda0d.jpg

山椒で作った ジャムです!  今まで味わったことの無い 面白い味です!

トーストやヨーグルトといただくのが おすすめだそうです(*^。^*)

古民家風な佇まいの さんしょ料理専門店です♥

        日光市足尾町松原8-20 ℡0288-93-2333

        わたらせ渓谷鐵道 通洞駅から歩いて2分

        毎週月曜定休と冬季特別休業有 11:00~14:30

ライブ日光 世界遺産 「日光の社寺」登録15周年記念

       第15回 日光ツーデーウォーク 

0bb8c69d.jpg
04042f11.jpg

日光の社寺 世界遺産登録 15周年を契機にスタートした 日光ツーデーウォーク! 

晴天に恵まれ 2日間でのべ1500人の方々が

          さわやかな秋の気配を感じる日光! を 歩きます\(^o^)/

6日午前8:30からの 開会式 斎藤文夫市長のあいさつから始まりました!

ed82a054.jpg
ee128f8a.jpg

6日は… 20キロコース9:00~ ・13キロコース9:30~ ・5キロコース10:00~  

  日光和楽踊りのお囃子の中  元気に スタートしていきました!

7日は…20キロコース9:00~ ・10キロコース9:30~ ・5キロコース10:00~ です!

bbc76bcf.jpg
a2f3a072.jpg

6日のコースは… ギネスブック「日光杉並木」コース

  日光総合会館 ⇒ 大谷川 ⇒ 日光駅周辺 ⇒ 杉並木  ⇒ 

        今市市縁広場  ⇒ 神橋   

7日のコースは… 世界遺産「日光の社寺」コース

  日光総合会館 ⇒ 憾満ガ淵 ⇒ 田母沢御用邸 ⇒ 世界遺産周辺

       (東照宮・輪王寺・二荒山神社) ⇒ 稲荷川 ⇒ 神橋  

チェックポイントで スタンプ押印・給水・休憩・お食事  などしながら 

       景色を楽しんで 歩きます(^O^)/ 

32c9134a.jpg
fd8d7775.jpg

当日の参加も可能です!   じゃ… 明日 チャレンジしようかな!

と思ったら ぜひ ご参加ください\(^o^)/

 

a4aadc30.jpg
f2fd0083.jpg

   参加者には 特典 満載です! 参加賞として バッジ・てぬぐい・完歩賞

       スタートやゴールでの 豚汁と美味しい水の無料サービス

       抽選会 や さらに 今年は特別に 神橋 が渡れます♥

お車で お越しの方は、日光霧降アイスアリーナ駐車場が 無料  そして

   会場までの シャトルバスが 随時 運行されています!

詳しい お問い合わせは… 

        日光市 日光総合支所観光課 0288-53-3795 まで

女将に聞きました  白雲の宿 山城屋

            女将 高橋 定子さん

                          af9f85ba.jpg

湯西川の川の流れを 一望できる 絶景の ロケーション!

湯西川の対岸に迫る 山々からは、 四季折々の 風情を 間近に感じることができます。

これからの季節 燃えるような 紅葉! そして 雪景色!

趣のある景色を ご堪能いただけます!

 

 840d6742.jpg
  a0f4aacf.jpg

露天風呂からの眺めも 素晴らしいです!

1833e18f.jpg
491e553e.jpg

女将の先代が 平家の里の近くに「山城屋旅館」として 

                       湯治客を おもてなし していました!

その頃 宿泊された お客様が 昔を 懐かしみ 旧館 を 訪れることも多いそうです♥

現在は、湯西川の温泉街に移り 白雲の宿 山城屋 として おもてなしをしています♥

女将のおすすめは、湯西川 髙手 というところで 

   栽培されている  夏のイチゴ  なつおとめ (^o^)

   そして 美味しい水(^o^)     ぜひ 味わってみたい味です♥

紅葉の時期の おすすめは、髙手 から 土呂部 に向かう 山道! 最高だそうです♥

そろそろ 日光は 早い秋が 訪れます!ぜひ お越しください<(_ _)>

白雲の宿 山城屋

        〒321-2601 日光市 湯西川 715 ℡ 0288-98-0311 

  

プレゼントのお知らせです(*^。^*)

日光土産を 1名様にプレゼントします。ご応募お待ちしています!

日光の情報や感想など一緒にいただけると嬉しいです♥

詳しい応募方法は

○おはがきは 〒320-8601 栃木放送「日光FANラジ」宛
○FAXは028-643-3311
〇メールの場合は nikko@crt-radio.co.jp まで、よろしくお願いします[E:sign01]

 

↑このページのトップヘ